
昔ながらの八百屋さん
京成大神宮駅から徒歩2分ほど、船橋大神宮のすぐ側に10月18日、
「昔ながらの八百屋さん」がオープンしたのでさっそく行ってきました!
同店を運営するのは大吉青果。2018年11月には本町に1号店(船橋本町店)を
オープンさせていて、今回は2号店になります。

店頭に並ぶのは、船橋市場から仕入れた野菜ばかり。
とってもお買い得な商品から
このお店のこだわりとして「旬の先取り野菜&果物」、
これから「美味しくなる」物がずらり。どれも見逃せません!

たとえばこちらは、神奈川県三浦市の大根です!
今はまだ小ぶりですが、煮物やサラダにしてもおいしそう!

早生ミカンは、皿盛で販売し、量がタップリ。
こだわる方の極早生みかんは、少量ですがこれからが旬です
こたつのお共にいただきたいですね♪

他にも、トマト・ブロッコリー・ホウレンソウなど、家庭の食卓に欠かせない
食材はほぼこちらで購入できる品ぞろえ。
「あ!○○買い忘れちゃった!」という時にも助かりそうです^^




同店の渡邉社長は、長い間大手スーパーの青果部で働きながら
「将来は大手スーパーでは出来ない、お客さんとの対話を大切にした
八百屋さんをやりたかった」と話しています。
そして、大切にしているのは
「相対による販売」「美味しい物」「旬の先取り」「価格」
「地域に根ざす」ことだと。
だから「昔ならがらの八百屋さん」なんだそうです!

こちらで働く看板娘のパートさん!
とっても愛想がよい女性で、こちらのパートさんのお子さんが
最近野菜を食べるようになり、「ママの買ってくる野菜は美味しいよ」と
言ってくれるそうです^^
あとこんな駄菓子コーナーもありますよ!
「子どもさん用に置いています」と渡邉さん。

あれれ、社長の写真がない(><)
「写真だけは勘弁して💦」と出演NG、、、の恥ずかしがり屋さんなんですね!
お顔は是非店舗に行って確認してください!
とても笑顔が素敵な渡邉社長です!^^
【昔ながらの八百屋さん】大吉青果
1号店/船橋本町店 船橋市本町7-10-5
2号店/船橋大神宮店 船橋市宮本5-1-6(今回取材の店舗)
TEL/080−4366−5969
営業時間/10時〜18時
定休日/日曜、祝日、水曜(船橋市場の休市)
その他のおすすめ記事はコチラ▼
>> 続きを読む
印内の三須トマト農園、ふだんは非公開のハウスでトマト狩り開催中! (Tue, 05 Jul 2022)
>> 続きを読む
広々としたスペースがある新高根の放課後等デイサービス「ぱる新高根」 (Mon, 04 Jul 2022)
>> 続きを読む
障がい児の生活の安定、社会福祉の増進、より良い教育や療育を目指して。船橋市放課後等 デイサービス事業所協議会の活動とは? (Wed, 29 Jun 2022)
>> 続きを読む
#46 時代に合った間取りの提案が嬉しい!工場生産で安定の品質を誇る セキスイハイムの家 (Mon, 27 Jun 2022)
>> 続きを読む
前原にコンテナハウスのダンススクール「Peace One Dance School」が1周年を迎える (Wed, 15 Jun 2022)
>> 続きを読む