
石材店が運営するカフェ
馬込霊園のすぐそばにある「石和石材」。このあたりは道路の両側に石材店が並び、独特の雰囲気がありますが、その中で異彩を放つモダンな建物が同店。墓石の販売を行っているこちらの店舗内に、お洒落な「石和カフェ」があります。
墓石屋さんが運営するカフェって、「石ばっかりなの?!」と想像してしまいましたが、店内に入ってみるとめちゃくちゃお洒落な雰囲気♪
オーナーの金子和哉さんと奥様の恵理子さんに案内していただきました!

こちら1927年から創業する「石和石材」ですが、建物は2006年に建て替え工事で現在の木のぬくもりのあるものになりました。建物前には石畳みが広がり、花壇といろいろな墓石がうまく調和しており石の美術館のようです。テラス席や池もあります。

中に入ると正面は大谷石の壁に飾り棚。さすが石材店。

棚にテイクアウトのカップが。そのロゴマークが墓石!
お墓のイメージは暗くて悲しい感じだけれど、こうして見るとなんとも愛らしい。
コーヒー豆は東武野田線・馬込沢駅前の「magome coffee project」(船橋市馬込西)から仕入れているそうです。

店内ではコーヒー(350円)やご近所の奈良養鶏園の卵を使った恵理子さん手作りのシフォンケーキ(400円)などを提供。自分で石臼でゴリゴリとコーヒー豆を挽いて飲むこともできます(500円)

カフェの道路側の広い開口部は硝子張りでとても明るい。

ゆったりしたソファーや透明なガラスのテーブル、おしゃれな照明。

天井は高く開放感があって霊園の近くのお店というより、インテリア雑誌に出てきそうな空間。

店内のテーブルにはお土産やプレゼントによさそうな素敵な食べものや小物がたくさんならんでいました!


「お墓クッキー(素焼き)」(150円)やカフェメニューの「アイスクリームのお墓クッキー添え」(300円)が人気で「クッキーが欲しい」とお客様の希望もあって販売を始めたそうです。そのクッキーを作っているのは「sucre cresia」(鎌ヶ谷市)。

カフェで親子で楽しめるようにと書棚には絵本や人気コミック、書籍やボードゲームを置いています。

ほかにも、白の玉砂利にお絵かきや写経もできますよ。

11月10日は「石和マルシェ」
そして11月10日、店内で「石和マルシェ」が開催されます!金子さんお薦めの作家の手作りアクセサリーや小物がならぶそうで、今から楽しみ♪
マルシェは石和カフェ店内の「飲食ブース」と併設建物内につくる「雑貨ブース」に分かれます。「Warm Heart Coffee」(八千代市)のグラノーラやクッキー、「BAKERY HEIDI」(白井市)のパン、梨農家の「芳蔵園」(船橋市二和東)のジャムやジュースなどが販売されます。
「石和カフェ」はマルシェ当日には飲み物だけの販売になりますが、やマルシェ限定の「バターナッツカボチャのスープ」をメニューに加えるそうです。
出店内容は「石和カフェ」のFacebook、Instagramで配信中です。
「美味しいお店や素敵な雑貨のお店が出店するので、マルシェにぜひお越しください。当日は窓やドアを開放してよりいっそうの感染防止をしてお待ちしています」と笑顔の金子さん。
開催は10時~14時まで!ぜひ遊びに行ってみてくださいね^^
【石和カフェ】
住所/船橋市馬込町1193
TEL/047-438-5330
営業時間/10:00~16:00
定休日/水・木
駐車場/11台
そのほかのおススメコンテンツはこちら!
www.mamachi.online Blog Feed
印内の「かまくら農園」がオンラインショップを開設、朝採れ野菜が注文日に届く新サービス! (月, 25 1月 2021)>> 続きを読む
豊かな自然の中で遊べる多古町の子育てサロン「わたことり」、古民家を改装したママと子どもの為の遊び場 (Wed, 20 Jan 2021)
>> 続きを読む
#19 アイデア収納がうれしい、自給自足の家大和ハウス工業「xevoΣ(ジーヴォシグマ) PREMIUM」 (Mon, 18 Jan 2021)
>> 続きを読む
畳の部屋もあって子連れ利用もしやすい!高根台の紅茶専門店Vine&Shrub (Mon, 18 Jan 2021)
>> 続きを読む
海神に「花ひだまり」オープン、親子でアレンジメント体験のできるお花屋さん (Wed, 13 Jan 2021)
>> 続きを読む
#18 スムーズな家事動線がうれしい、住友林業のFUNABASHI MODEL (Mon, 28 Dec 2020)
>> 続きを読む