Close

女性の自由な働き方を求めて…「子育てと仕事の両立」の実現を目指す米粉ワッフルクレープ「+naturi」(プラスナチュリ)

\この記事をシェア/


 「船橋大神宮」の名で親しまれている、意富比神社のすぐ近くに、米粉ワッフルクレープ専門店がオープンしていたのをご存知でしょうか? フライヤーには「小悪魔的においしい♪」との気になる書き出しが…どんなクレープなのでしょう?
 今回は米粉ワッフルクレープ「+naturi」(プラスナチュリ)をご紹介いたします!


 京成線大神宮下駅から徒歩約4分、大神宮境内の「二の鳥居」近くの通路からもすぐのところにある同店。昨年9月にオープンした米粉ワッフルクレープの専門店です。


 店舗側面には米粉の説明が掲示されています。同店のクレープ生地は、米粉を使用しているのでグルテンフリーなうえ、乳・卵も不使用。アレルギーのある方でも安心して食べることができますね。さらに米粉は、低カロリーで消化にもよく、栄養価も高いそう。体にやさしいスイーツなんですね!


動物由来の成分を含まないヴィーガンギーや、無精製の砂糖を使用したヴィーガンメニューもありますよ!


白を基調とした店内は、清潔感のある落ち着いた印象。イスが2脚用意され、クレープが出来上がるまでゆったりと座って待つこともできます。


オーナーの大塚カオリさんは、シングルマザーだそうで、働きながら4人のお子さんを育てましたママさんでもあります。「元々、米粉のクレープ屋さんをやりたいというよりは、女性が『子育てと仕事の両立』を無理なく実現させる方法を考えた結果、このスタイルになりました」と大塚さん。


大塚さんは「自分自身の大変だったり苦労したりした経験が、必ず女性の役に立てると思いました。子育てが終わった時に自分の未来を考え、自分を大切にする女性や、経済的に自立できる女性が増えてほしいと思っています」と話します。

「そのために、この米粉クレープのビジネススタイルを確立させ、自宅を改装するなどして無理なく働く女性を増やしたいですね」とも。なんと、2028年までに5店舗の出店を目指し、一緒にがんばる仲間を募集しているそうです。


米粉ワッフルクレープのメニューは、スイーツ系とお食事系を用意。生地のみの購入も可能です。ミニサイズ対応のメニューもあるので、子どもと一緒に楽しむこともできますね♪


こちらは、クレープ人気ナンバーワンの「ヴィーガンギーのバターシュガー」(750円、ミニサイズ550円)。特徴的なぽこぽこ生地に、温めたヴィーガンギーをたっぷりと塗り、フランス産の無精製赤砂糖をトッピング。もっちりとした食感と、バター&シュガーのやさしい味わいを楽しめます。


お食事系のメニューでは「サバサンド」(880円)が人気です。館山市の「まるい鮮魚店」から直送される新鮮なサバをふっくらと焼き上げ、特製ソースと隠し味をトッピング。生地の甘みとサバの旨味が絶妙にマッチして、止まらないおいしさです!


クレープと一緒に、コーヒーもいかがでしょう♪ 店内では酸味系、苦味系、バランス系、カフェインレスの4種類のドリップコーヒーを、お好みに合わせて注文できます。今回は「カフェインレス」をチョイス。本当にカフェインレス?!と思うほどしっかりとした深い味わいです。


「おいしいだけでなく、パッケージもおしゃれなので、お土産にもおすすめですよ~」と大塚さん。ちなみに読み方は「わだつみ」です。船橋の「かいじん」と同じ表記ですが、こんな読み方もあるのですね。


ほかにも、その時期の食材で作る「季節のワッフルクレープ」(時価)や、八街産落花生など素材にこだわったジェラート(各550円)なども販売しています。一度食べたらやみつきの、もちもち食感クレープをぜひお試しください!

【米粉ワッフルクレープ +naturi】
住所/船橋市宮本5-1-6
TEL/047-411-5190
営業時間/
火・水・土曜=11:00~17:00
木・金曜=ナイトクレープ 15:00~21:00
日曜=不定期営業
定休日/月曜(月曜祝日の場合は営業)
駐車場/なし
インスタグラム/https://www.instagram.com/naturi_snack/

この記事を書いた人

アバター画像

中山 亜貴子

千葉県君津市出身、船橋市在住。8才(女)と6才(男)のママ。子どもたちと一緒に市内各所のイベントを満喫。「新たな船橋の魅力」をお届けできたらうれしいです♪趣味は多肉植物の育苗、編み物、お菓子作り、ヨガなどなど。

\この記事をシェア/

キーワード検索

特集中

最新記事

カテゴリ

アーカイブ

情報誌Mamachi

みんなの子育てマンガ

SNS

\各種SNSで最新情報発信中 /

公式LINE

船橋に密着した子育てイベントや
お得情報を発信中!

◀︎「友だち追加」からQRコードを読みこんで追加