Close

#10 工場で品質を均一化してつくる「セキスイハイム」の鉄骨住宅

\この記事をシェア/

[船橋総合住宅展示場 × Mamachi タイアップ記事]

「おひさまハイム」や「あったかハイム」のCMでおなじみの「セキスイハイム」。鉄骨3階建てのモデルハウスは、おひさまのマスコットが出迎えてくれます。

「人が安定している会社に魅力を感じて入社した」という店長の山野佳秀さんに案内していただきました。山野さんは新人の頃から図面を書くのが好きで、今もお客さまとの対話を重ねながら手書きで間取り図を提案していて、それぞれの家に熱い思いがたくさん詰まっているそうです。

セキスイハイム船橋展示場 店長/山野佳秀さん

「セキスイハイム」は積水化学グループの住宅ブランドで、積水化学の技術と品質が盛り込まれている住宅。頑丈なユニットでつくられたユニット工法で、雨の影響を受けず、品質を保つために家をまるごと工場で作ると聞いて、驚きました!

2世帯を想定した3階建てのモデルハウス、早速見ていきましょう!

山野さんが持っているのが1ユニットの模型

◆「おひさまハイム」で災害時にも強い家

みなさんの記憶にまだ新しい昨年の台風。停電になった地区もあり、日頃からの備えの重要さを改めて実感したかと思います。セキスイハイムでは屋根の上の大容量ソーラーで熱を取り入れ、蓄電池にためておくことで、夜でも停電時にも電気が使えるんです!

蓄電池。今はこの約半分の大きさに。

セキスイハイムの家に住む山野さん。山野さんの住んでいるエリアも停電が2日間続いたそうですが、自宅の蓄電池で、冷蔵庫や洗濯機もいつも通り使えて、全く不自由なく過ごせて、セキスイハイムの良さを身をもって実感したそうです。生の声は貴重!

設置費用が高いのでは?とも思いますが、「5年くらいで元はとれますが、安心量はお金には代えられないですし、収支のバランスは無限大」と山野さん。太陽エネルギーを使うことで、環境にも健康にも優しくて、災害時にも頼りになる!設置率80%以上というのも納得です。

◆独自の技術で1年中快適な家!

「快適エアリー」はセキスイハイム独自の空調システムのことで、床下にある冷暖房・除湿ユニットから家の中全体に温熱・冷風を循環してくれるんです!

部屋の隅に吹き出し口と吸い込み口があり、ここから床下のユニットを通ってすべての部屋を快適な温度にしてくれます。

吸い込み口
吸い込み口の反対側に吹き出し口

部屋ごとに温度設定ができるのもうれしい機能!

吹き抜けのリビングや廊下や脱衣室まで、暑さも寒さも電気代も気にせず過ごせるなんて最高!

また、高性能三層フィルターできれいにしてから循環させるため、花粉も99%除去。ほこりも気にならないほどきれいな空気になるんですって!フィルターのお掃除も簡単で、3カ月に1回程度でいいそう。ちなみにこのお掃除は山野さんの担当^^

床下にあるトリプルフィルター

◆台風にも安心な強い屋根

屋根はステンレスではめ込み式のボルトレスなので、防水も必要がなく、メンテナンスフリーで傷つきにくい、まさに最強の屋根!屋根のメンテナンスが必要になる太陽光発電も安心して搭載できます。

バルコニーの下地もステンレスなので、漏水の心配もなく頑丈で、重い植栽も全く問題なく置けるのはうれしい。

https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=376x10000:format=jpg/path/sf5baff9af523616b/image/i11c6adc3f86e217d/version/1598876370/image.jpg

◆withコロナ時代にほしい部屋

コロナの影響で在宅ワークが多くなっている今おすすめなのが、階段の途中に設けられたワークスペース!こういう場所、落ち着きますよね!

ソファを置いて読書するのもおすすめ

子どもの勉強用としても活用できるスペース。こういう半集中・半談話できるスペースが子どもにとってもいいそうです。

◆ホームエレベーターを利用して3階は親世代の住まいにも

モデルハウスの3階は木材を基調とした落ち着いた雰囲気の空間が広がります。「この和室を取り入れたいという若い世代の方が多いです」と話すように、木を基調とした内装でとてもいい感じなんです!ホームエレベーターも半数の人が設置するほど、需要があるようです。1階は親世代という固定概念にとらわれない家づくり、いいですよね。

セキスイハイムは、教育者の陰山英男氏とコラボした「子どもが賢く育つ家づくり」もしているそうですが、これについては次回お伝えしたいと思います。

セキスイハイム ホームページ/https://www.sekisuiheim.com/

モデルハウスの間取りはコチラ

【ご見学は船橋総合住宅展示場へ!】

住所/船橋市夏見1-3  TEL/047-425-0375



\この人にお聞きしました!/

セキスイハイム

船橋展示場 店長 山野佳秀さん

「手書きの間取り図を提案して、お客さんから『いいね~』と言われたときが一番うれしい」と笑顔で話す山野さん。2級建築士ですが、千葉大学園芸学部出身ということもあり庭いじりも得意。大学時代の同級生の奥様は芝生を担当。山野家のお庭、とても気になります!最近は5歳の娘さんとドライブに行ったり一緒に過ごすのが休日の楽しみだという子煩悩なパパ。

神戸市出身、市原市在住

趣味/休日の夕飯を作ること。娘さんから「おいしい!」と言われることが何よりの幸せ。また、今年は資格取得にむけて猛勉強中。

この記事を書いた人

アバター画像

十津川 有紀

「船橋のいいところをたくさんの人に知ってほしい!」という思いで、ライターとして市内を中心とした情報発信をしています。最近の趣味は1日10000歩のウォーキング。一男一女一犬の母。 香川県出身、船橋市在住 趣味/食べ歩き・ヨガ・フラメンコ

\この記事をシェア/

そのほかのおすすめ記事はこちら

キーワード検索

特集中

最新記事

カテゴリ

アーカイブ

情報誌Mamachi

みんなの子育てマンガ

SNS

\各種SNSで最新情報発信中 /

公式LINE

船橋に密着した子育てイベントや
お得情報を発信中!

◀︎「友だち追加」からQRコードを読みこんで追加